arrow_back_ios

Main Menu

See All Pages
arrow_back_ios

Main Menu

See All Pages
arrow_back_ios

Main Menu

See All Pages

騒音計測入門

オンラインでの座学講座です。

内容

 

本講座は、騒音および音響計測の考え方を短時間に習得することを目的とした、初心者向けの講座です。騒音計測に必要な音響学の基本用語および騒音計の基本機能を中心に解説します。また、騒音計測に必要な周波数分析および計測用マイクロホンについても紹介します。

 

*実施2週間前に申込人数が4名以下の場合は実施いたしません。

その場合はお申込みいただいた方にご連絡させていただきます。

 

詳細

 

  1. 音の性質( 音圧、デシベル(dB)、自由/拡散音場、波長)
  2. 騒音計( 騒音レベル、時間重み付け特性(F・S特性)、等価騒音レベル(Leq))
  3. 周波数分析( 1・1/3オクターブ分析)
  4. コンデンサマイクロホン( 構造、特性、種類、校正)
  5. 計測器を使用して解説( 校正、周波数重み付け特性(A・C特性)、1・1/3オクターブ分析等)

コース内容詳細:

場所 オンライン(Teams)
開始時間 26 Jul 2023 10:00
お申込み期限 12 Jul 2023
期間 終日
種類 Virtual
参加費 20,000円(税別)
PULSE保守ユーザ様は、¥14,000(税別)です。お申し込みの際、コメント欄にHost IDをご記入ください。
講師 ホッティンガー・ブリュエル・ケアー 専任講師
言語 日本語